AROMADOLL

AROMADOLL  代表 磯山 まき

35歳からの生き方改革!


女性が自分らしく輝ける選択を
オンラインスクールでお手伝いいたします



メディア出演

☆ラジオつくば
☆WEBマガジン「mybest」掲載
・【徹底比較】亜麻仁油のおすすめ人気ランキング17選
https://my-best.com/572

・【徹底比較】エキストラバージンオリーブオイルのおすすめ人気ランキング23選
https://my-best.com/863




クレイコスメレッスンをはじめるまで
https://a

記事一覧(80)

茨城県初!茶実オイル手絞り&バーム作りワークショップ

梅雨がそろそろ明けそうですがみなさんいかがお過ごしですか??ありがたい事に素晴らしいオイルブランドさんとのご縁をいただいている毎日ですが、今まで数々のワークショップを開催してきた中でこれは地元でもぜひ体験していただきたい!という私の熱烈なオファーを承認いただき茨城県で初となるワークショップを開催することになりました!!以前からお茶の実から採れるオイルが肌にとても素晴らしい働きをしてくれるという情報をお伝えしてきました。私がお伝えしているたねのしずく研究所さんの茶実オイルはただのお茶ではなく『耕作放棄地』で採れた物。岐阜のマチュピチュと言われている岐阜県揖斐川町春日地区を拠点とした耕作放棄地は数十年間生産者がいるわけでもない使われなくなった茶園は普段は咲くことのない茶の花が咲きその後、自然に実をつけます。その実を集めて絞ったオイルやバームは環境省の森里川海アンバサダーでもあるアクティビストチームMOTHER EARTHが主催する「人にも地球にもやさしいコスメ」を表彰するアワードでサスティナブルコスメアワード2021の企業部門・地域創生賞を受賞。また、ソーシャルプロダクツ・アワード2022のソーシャルプロダクツ賞を受賞されています。どちらもSDGsの視点をベースとして、人と地球に優しい商品・サービスを提供する団体・商品に贈られるもの。たねのしずく研究所さんの茶実オイルとバームは原料の素晴らしさだけでなく障害のある方の就労支援している団体に仕事をお願いするなど商品になるまでの過程を含めて評価されているのです。たねのしずく研究所こんな素晴らしい茶実オイルを実際に手で絞る所を見せてもらいました。

女性ホルモンの疲れのタイプを知りましょう!

うれしいことに、海外からのお申込みもいただいております!カラダも冷えてくる季節です。自分の体を今一度見つめなおして、大事にしてあげる。そのためにはまず自分のカラダのことをしっかり知ること。講座ではご自分の疲れや不調の原因をタイプ別に診断して改善法を理解します。そしてカラダに必要不可欠な食べるオイル、塗るオイルについて学んでいきます。こんな方にオススメです。✔️肌荒れが気になる✔️疲れが取れない✔️更年期障害について知りたい✔️女性ホルモンについて知りたい✔️女性のオイルのとり方について知りたい✔️肌につけるオイルのオススメが知りたい✔️オイルでの膣ケアが気になるこれからの方も、今現在という方も、同じ女性として輝いて生きるためにお話ししませんか? 詳細はこちら日程:10月18日(月)   21時〜     定員:各回3名場所:オンライン(zoom) ご入金確認後にURLをお送りします。 料金:5,500円振込みorカード払い可能 内容:・女性ホルモンって?・女性の年齢によるカラダの変化 ・ホルモンバランスの乱れの原因チェック! ・更年期って?・更年期の症状の乗り越え方・女性ホルモンとオイル・オイルの種類・女性に特に必要なオイル・毎日のオイルの摂り方・デリケートゾーンにも!乾燥肌のケア  【受講者様の声】 ○女性ホルモンて大事なんだなぁと改めて感じました!  (40代 主婦) ○年齢のせいか疲れやすくなっていたから、気になって参加。ホルモンの乱れをチェックして自律神経が乱れてることが分かり、ストレスを溜めない生活をしようと思いました。(40代 パート主婦) ○明日からオイルの摂りかたを見直して、毎朝の亜麻仁オイルを続けていきたいと思います。 とても勉強になりました!(50代 自営業)  【SNSで投稿をシェアしていただけると                         500円割引になります!】 お支払い前にFacebookやInstagramなどのSNSでシェアしていただくと割引になります!  申込:AROMADOLL LINE公式アカウントへ  『オイル講座希望』とメッセージください。                                     ↓ LINE公式アカウント LINE ID:@401mfgwl  ご参加をお待ちしております!   

梅雨時期のヘアケアのコツを美容師さんにお聞きしました!

お久しぶりになってしまいました。梅雨入りしたとの事ですが雨が降り続く事がない土浦皆さんの地域は雨降っていますか?雨が降らなくてもカラッとした空気ではないので髪の毛が広がったりまとまらなかったりする方も多いのではないでしょうか?2月ごろから毎週木曜日の21:30からclubhouseというアプリでオーガニック専門家3人でオーガニックな考え方やグッズ、オーガニックに関連する素敵なゲストさんをお呼びして1時間ほどお話ししています。先週は柏にあるサステナブルサロンTHE ORIENTAL JOULNEYのオーナー猿田さんに梅雨に入りこれからのヘアケアの仕方や日本サステナブルサロン協会を立ち上げた理由などたっぷりお話しをお聞きしました。その時にお話していただいたのは、梅雨時期のヘアケアのコツはしっかり洗う事!だそうです。ジメジメの時季はどうしても菌などが繁殖しやすく地肌の状況が悪くなりやすいのだそう。すると、健康な髪も生えてはきませんよね。できるだけ湯シャンをしている方でも洗ってあげるのが良いそう。そして洗って乾かした時に冷風を当てることでめくれあがったキューティクルがしまり広がりにくくなるんだそう。ドライヤーで乾かした後に弱めな冷風を当てるだけでいいなんて簡単ですよね!冷風を当てたら、少量の植物オイルを馴染ませてあげると尚良しだそうです。わたしはヘアワックスなどを使わずホホバオイルを少量つけているのですが、ツヤも出て傷みが分かりづらくなるのを実感しています。いつまで続くか分からないジメジメですが、コツを覚えて上手に向き合っていきたいですね!今回お話していただいた猿田さんのサロンTHE ORIENTAL JOULNEYはこちら↓

インスタグラム初級講座 値上げ決定!

皆さんはインスタグラムを使っていますか??インスタグラムのユーザー数は2020年1月  世界12億人2019年 国内3,300万人!!こんなに使われていて、誰もが写真で簡単に自分を表現することができるインスタグラムを楽しく活用してみたいと思いませんか??そしてインスタグラムでご自分のお仕事をたくさんの方に見つけてもらえてファンを増やしていくことができるんです!毎日更新しているけど、義務になってしまって辛い・・・どんな記事を更新していいか分からない・・・たくさんの人からコメントをもらえるようになりたい!など、一人で悩んでいる方はぜひご相談ください!!一緒に楽しくアカウントを育てていきましょう♪まずは体験レッスンとしてインスタグラム初級レッスンを開催しています。オンラインレッスンですが、自宅サロンなどでも開催可能です。初級レッスンは一番簡単な内容を詰め込んだもの。最近ではインスタグラムを使う方も増えてきましたので内容をぎゅっと詰め込んだ完全講座に移行するため2月まででこの講座は終了とさせていただきます!この内容、このお値段で受けられるのは今だけ!!皆様のご参加お待ちしております♪Instagram 初級レッスン【内容】●SNSって何?●Instagramって何?●人の心を動かす影響力って?●あなたはどんな人?(載せたい内容)●簡単キレイなスマホ写真【料金】¥3,300【支払方法】銀行振り込み、カード払い【講座開催可能日】2月まで詳細はメッセージください!  【場所】リアル開催 アロマドール 自宅サロンオンライン開催お申し込みはLINE公式から『初級レッスン希望』とメッセージください!LINE公式アカウント

コンセプト

35歳からの生き方改革!女性が自分らしく輝ける選択をお手伝いいたしますいつもアロマドールのレッスンにご参加いただきありがとうございます。 ご参加してくださるお客様や、関係者の方々へは日々感謝しております。 今回、ホームページをリニューアルすることにいたしました。 その理由の一つは、全世界で猛威を振るっている新型コロナウイルスでの
 私たちの在り方の変化にあります。  緊急事態宣言が発令され、

外出自粛により宅配サービスやテイクアウトの需要の増加や、 蜜を避けるための在宅勤務化など、 日本国内でも新型コロナウイルスにより大きな変化が求められましたね。 外出自粛がでた頃、私自身考えたことがたくさんあります。 地球環境の問題、食の安全、子供たちの未来、私たちの健康。。。その中で一番考えを巡らせたのが『本当の幸せの形とは何か?』でした。  『本物の幸せ』とは何か、考えたことはありますか??  一言で「幸せ」といっても、いろいろな考え方があると思います。その中で、どうしても今の生活と切っても切り離せない幸せの形というのが 
私が学んだオーガニックでの『幸せの循環』でした。 自分自身の選択で得ることができる、本物の幸せの形。 
アロマ、クレイ、オイルやオーガニックなどがどんなものかを知ることで、改めて感じた地球環境を守る大切さ。子供たちの未来を私たちが選ぶもので変えていける事や  『本物の幸せの形』を

私自身の言葉で伝えていきたい!そう思ったのです。 以前からアロマドールは、

内面、外面、精神面の3面からお客様をきれいに導くという考えで

手作りコスメレッスンを開催してきました。  今後もレッスンは続けてまいりますが、

それに加えて、オンラインでの講習会やレッスンで自分自身を伝えていく手段としてInstagramの使い方や  オーガニックにSDGsなどもお伝えしていきたいと思います。  このスクールで学ぶことで 『誰かを幸せにして、自分も幸せになれる』 この言葉を合言葉に 自分が心地よいものを選んでいける様に、 「1つから」でもオーガニック製品を手に取ってくださる方が増えるように、 少しでも環境に配慮できる様に、生き方を変えられる!という情報を提供していきたいと思っております。